2013年06月07日
「とうちゃん」
「とうちゃん、元気?」
街中でよく聞かれます。
しかし「かあちゃん元気?」という人はいません・・・何故?
父ちゃんは、私の父?それとも夫の父?
疑問符だらけで「元気にしてますょ」
幸い父ちゃんにあたいする人は、皆元気なので笑顔で話を続けていると
8割がた「とうちゃん」=「私の夫」!!
なるほどぉ夫の事だったかぁと焦りながら
いつも
「私はあなたのお母さんではありません!」と
世間の妻が夫に苦情する話を思い出してしまいます(笑)
夫は私の父ちゃんじゃありません(苦笑)
我が家は、私の両親と同居の三世代。
父は娘たちにとって「じいちゃん」で、私は「お父さん」と呼びます。
夫は娘たちにとって父ちゃんですが
私がじいちゃんのことをお父さんと呼ぶので
外では「お父さん」と言っているようですが、家では「パパ」と呼びます。
よって、我が家で「父ちゃん」にあたいする人は
じいちゃんこと私の父しか居ないのです。
指宿に帰ってきて、もう13年
いまだに慣れない
「とうちゃん」という言葉・・・(*≧∀≦*)